カタログの中で「ホームクリーニング可能」あるいは洗濯表示にや
のマークのあるユニフォームは、家庭でのお洗濯が可能です。
風合いをそこなわないように丁寧に洗って毎日のユニフォームを美しく清潔に着用しましょう。
・ボタンやファスナーは閉じておきます。
・洗濯ネットを使用しましょう。
・洗濯機使用の場合は、汚れているところが表に出るようにたたみます。
・30℃のぬるま湯に中性洗剤(おしゃれ着用洗剤が最適)を適量使用します。
・手洗いの場合は、繊維同士摩擦が起きないように丁寧に押し洗いをしてください。
・すすぎも同様に、洗剤がのこらないように注意してください。
・洗濯機の場合は「手洗い(ウール)コース」または「弱水流」をご使用のうえ、
3~5分で洗い終えてください。
・塩素系漂白剤は使用しないでください。
また、仕上げの柔軟剤は生地を傷める原因になる場合がありますので、ご使用はお避けください。
・すすぎも同様に、洗剤がのこらないように注意してください。
・形を整えてたたみ、ネットに入れるか大きめのタオルで包んで20秒ほど脱水機にかけてください。
・脱水後は手早く形を整えて、ハンガーに掛け、陰干しをしてください。
・衣類乾燥機のご使用は絶対に避けてください。
・アイロンは中温(140℃~160℃以下)で必ずあて布を使用してください。
![]() |
液温は40度を限界とし、洗濯機による洗濯ができる。 | ![]() |
液温は30度を限界とし、手洗いがよい。 洗濯機の使用不可。 |
---|---|---|---|
![]() |
ドライクリーニングができる。 溶剤はパークロチルエチレンか石油系を。 |
![]() |
塩素漂白による漂白ができない。 |
![]() |
吊り干しがよい。 | ![]() |
日陰での吊り干しがよい。 |
![]() |
絞ってはいけない。 | ![]() |
アイロンは210度を限度とし、高温(180~210度)でかけるのがよい。 |
![]() |
アイロンは160度を限度とし、中温(140~160度)でかけるのがよい。 | ![]() |
アイロンは120度を限度とし、低温(80~120度)でかけるのがよい。 |
![]() |
アイロンをかけてはいけない。 | ![]() |
アイロンをかけるときはあて布が必要。 |
プリントの部分はデリケートです。きれいに保つために丁寧に洗濯しましょう。
・お洗濯は水洗いで手洗いまたは「手洗い(ウール)コース」、「弱水流」をご使用ください。
・塩素系漂白剤、衣類乾燥機の使用、ドライクリーニングはお避けください。
・プリントの部分を強くこすらないでください。
・アイロンは低音であて布を使用し、プリント部分が重なり合わないようにご注意ください。